Mar 17, 2024 - 12:47 am
下手な英語で授業をしている。西南ではいわゆる「別科」という授業があって、海外からの交換留学生を相手に授業をするのだが、そのときには英語で授業…
Jan 16, 2023 - 1:37 am
アメリカ文学を教える授業の一環として、ジョージ・フロイドの事件を取り上げたビデオを見せたところ、授業後に学生から「ジョージ・フロイドの事件の…
Dec 13, 2022 - 3:03 am
九州アメリカ文学会12月例会の発表は三人の若手によるもので、どれも面白かった。 最初の発表は前屋敷先生によるマーク・トウェインの No.44…
Oct 09, 2022 - 6:33 am
『モダンの身体: マシーン・アート・メディア』 中村嘉雄 (編集), 小笠原亜衣 (編集), 塚田幸光 (編集)が出版されました。藤野の論文…
Mar 05, 2022 - 2:40 am
2022年2月24日にロシア軍がウクライナに侵攻し始めてほぼ10日間が経過しようとしている。こ10日間でプーチンに対する世界の認識はガラリと…
Mar 04, 2022 - 7:56 am
大学は言葉の力を信じる場所である。べつにこれは、大学ではそこに属する教員や職員が常に正しい言葉を喋り、真っ当な議論をし、真実を発信し続けてい…
Feb 28, 2022 - 10:32 am
論文を発表しました。 「連帯の幻想と孤独の現実―アンダーソンが予言し、カウリーが検証した1920年代のニューヨーク」 ・ 発行年月日 20…
Feb 22, 2022 - 12:00 am
2021年10月21日の時点で、Lexington Booksより刊行予定の2冊目の著作企画が通り、現在執筆中です。このブログでは、著作の進…